2006-09-17
無
ここんところ、無気力というか、やる気がでぇへん。まぁモットーは「適度が一番」やから、やる気バリバリでないのはいつものことやけど、危機感も全くなく。なんか漠然と、心が貧しいなぁとか思ったりするわけです。そんな私がここんところバイブルのように熱心に読んでいるのが長谷川まりこさんの「女ひとりアジア辺境240日の旅」という本。この本は、古本屋で見つけてなんか衝動的にこうたんやけど、今は絶版になってるみたい。すでに1回読んでるんやけど、このほどニョキっと本棚に手が伸びてまた読み返しているわけです。そこに描かれている毎日はほんまに濃くて、活力に満ち溢れて、旅先でであった人たちや国の様子がほんまに生き生きと書かれてある。彼らは、ずるくて、あつかましくて、親切で、穏やかで、崇高で、そして何より優しさに満ち溢れている。行ったことのないところに思いをはせるのはほんまに楽しい。でもその一方で、最近のこの自分の心の貧しさとかが余計にむなしくなってくるんよな。ほんま、どうしようもないなぁ、と。でもこれも口先ばっかりで、ぜーんぜん危機感がない。あかんわ、こんなようじゃ。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Temporary or forever
久しぶりにFacebookをのぞいてみたけどやっぱりもうしっくりこうへんというか、無理というか。 アカウントを解除する、というやつにしてみた。将来的にまたONにするのかしないのか、それはわからへんけど、とりあえず今はもうええかな、と。
-
今日は、有給を取った。いやぁ~、平日の午前中はええなぁ。朝起きて、布団から出ずにまずは久々に映画を見て。road trip、ほんま久しぶりに見たわ。tom greenと共に、思わず絶叫してしまうところやったわ。"unleash the fury!!!!!!!!!!!!!...
-
いやぁ~、一週間が終わった!イェイ!!今日は、Janetとスタバでお茶をした。先月誕生日プレゼントとしあげたクリエイトタンブラーScavenger Hunt in KOBE Versionを持ってきてくれたから嬉しかった。いやぁ~、あのブラジル料理屋のおやじのタンブラーを、外で見...
No comments:
Post a Comment