今日は、帰ってくるとうれしいことにオーストラリアの子供から久しぶりに手紙が来ていた。子供らしく、文章の脈絡がないところと、なぜかCHINA!CHINA!と書いてあった(JAPAN!!とも書いてあったけど。)のには、さすがにウケたけど、時間かけて描いてくれたんやろうなぁ、と言う絵とか、向こうで教えた折り紙の『犬』を封筒に貼り付けてくれているのを見るとうれしくて仕方なかった。こういう些細なfeedbackとかで、去年と言う1年間の意味がさらに深くなる気がする。本当に、行ってよかった。あの学校で教えてよかった、と、ほんましみじみ思うねぇ~。
2005-09-26
眠い。。。
月曜日はやっぱりあかんなぁ~。あかんてことはないけど、なんか、頭もぼ~っとして、いまいち乗り切れません。(そして、乗り切らんまま一週間が終わるということもある。笑)
今日は、帰ってくるとうれしいことにオーストラリアの子供から久しぶりに手紙が来ていた。子供らしく、文章の脈絡がないところと、なぜかCHINA!CHINA!と書いてあった(JAPAN!!とも書いてあったけど。)のには、さすがにウケたけど、時間かけて描いてくれたんやろうなぁ、と言う絵とか、向こうで教えた折り紙の『犬』を封筒に貼り付けてくれているのを見るとうれしくて仕方なかった。こういう些細なfeedbackとかで、去年と言う1年間の意味がさらに深くなる気がする。本当に、行ってよかった。あの学校で教えてよかった、と、ほんましみじみ思うねぇ~。
今日は、帰ってくるとうれしいことにオーストラリアの子供から久しぶりに手紙が来ていた。子供らしく、文章の脈絡がないところと、なぜかCHINA!CHINA!と書いてあった(JAPAN!!とも書いてあったけど。)のには、さすがにウケたけど、時間かけて描いてくれたんやろうなぁ、と言う絵とか、向こうで教えた折り紙の『犬』を封筒に貼り付けてくれているのを見るとうれしくて仕方なかった。こういう些細なfeedbackとかで、去年と言う1年間の意味がさらに深くなる気がする。本当に、行ってよかった。あの学校で教えてよかった、と、ほんましみじみ思うねぇ~。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Temporary or forever
久しぶりにFacebookをのぞいてみたけどやっぱりもうしっくりこうへんというか、無理というか。 アカウントを解除する、というやつにしてみた。将来的にまたONにするのかしないのか、それはわからへんけど、とりあえず今はもうええかな、と。
-
いやぁ、やっぱりグアダラハラはでかい町やわ、と今日はつくづく感じた。 今日は、父の日やから教会に行ってる友だちが「持ち寄りパーティやから、誰でもきていいみたい」ということで「ただの食べ物」というフレーズに弱いあたしともう一人の友達はのこのこと教会に出かけていった。 教会、みんなえ...
-
いやぁ~、一週間が終わった!イェイ!!今日は、Janetとスタバでお茶をした。先月誕生日プレゼントとしあげたクリエイトタンブラーScavenger Hunt in KOBE Versionを持ってきてくれたから嬉しかった。いやぁ~、あのブラジル料理屋のおやじのタンブラーを、外で見...
No comments:
Post a Comment