昨日がおいしいやったから、今日は「お」からはじまって「い」で終わる形容詞つながりで、『おいしい』。オーストラリアにて得たものは、きれいな写真ばっかりではありません。2ヶ月の旅の時とかは、結構サバイバルやから、安くておいしい&簡単な食材が重宝する。それで、この『ミゴレン』というインスタント麺はめっちゃ重宝した。まぁ、これすらたまにしかかわへんねんけど。ミゴレンは、インドネシアの麺料理らしい。今調べて知った。笑 まぁ、日本で言うところの焼きそばみたいな感じで、ぴりりと辛くておいしい。この写真のように、具をたくさん入れたらもっとおいしいんかもしれへんけど、もっぱらたまねぎを一緒に入れて食べていた。それでも十分おいしかった。それで、日本にも土産に、と思ってこうて帰って食べたら、お母さんに意外に人気やった。そして、日本の輸入食材店にも普通に売っているではないか!!!(まぁ、こういうことはようあることやから、いちいち気にしてたらあかん。オーストラリアでこうたほうが安かった…!!!とせめてもの慰めに思うようにしている。笑)ほんで、今日3袋ほどこうてみたからまた食べるのが楽しみや。これを食べると、旅のことを思い出して至極懐かしい気分に浸れるのだ。旅の時によく世話になった、シーチキンのパスタも、こないだ家で作って食べてみたらやっぱり懐かしい気分に浸れた。安っぽくて、シンプルすぎるがしかし、これがええねん、とか言いながら。
2005-05-12
おいしい
昨日がおいしいやったから、今日は「お」からはじまって「い」で終わる形容詞つながりで、『おいしい』。オーストラリアにて得たものは、きれいな写真ばっかりではありません。2ヶ月の旅の時とかは、結構サバイバルやから、安くておいしい&簡単な食材が重宝する。それで、この『ミゴレン』というインスタント麺はめっちゃ重宝した。まぁ、これすらたまにしかかわへんねんけど。ミゴレンは、インドネシアの麺料理らしい。今調べて知った。笑 まぁ、日本で言うところの焼きそばみたいな感じで、ぴりりと辛くておいしい。この写真のように、具をたくさん入れたらもっとおいしいんかもしれへんけど、もっぱらたまねぎを一緒に入れて食べていた。それでも十分おいしかった。それで、日本にも土産に、と思ってこうて帰って食べたら、お母さんに意外に人気やった。そして、日本の輸入食材店にも普通に売っているではないか!!!(まぁ、こういうことはようあることやから、いちいち気にしてたらあかん。オーストラリアでこうたほうが安かった…!!!とせめてもの慰めに思うようにしている。笑)ほんで、今日3袋ほどこうてみたからまた食べるのが楽しみや。これを食べると、旅のことを思い出して至極懐かしい気分に浸れるのだ。旅の時によく世話になった、シーチキンのパスタも、こないだ家で作って食べてみたらやっぱり懐かしい気分に浸れた。安っぽくて、シンプルすぎるがしかし、これがええねん、とか言いながら。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Temporary or forever
久しぶりにFacebookをのぞいてみたけどやっぱりもうしっくりこうへんというか、無理というか。 アカウントを解除する、というやつにしてみた。将来的にまたONにするのかしないのか、それはわからへんけど、とりあえず今はもうええかな、と。
-
いやぁ、やっぱりグアダラハラはでかい町やわ、と今日はつくづく感じた。 今日は、父の日やから教会に行ってる友だちが「持ち寄りパーティやから、誰でもきていいみたい」ということで「ただの食べ物」というフレーズに弱いあたしともう一人の友達はのこのこと教会に出かけていった。 教会、みんなえ...
-
いやぁ~、一週間が終わった!イェイ!!今日は、Janetとスタバでお茶をした。先月誕生日プレゼントとしあげたクリエイトタンブラーScavenger Hunt in KOBE Versionを持ってきてくれたから嬉しかった。いやぁ~、あのブラジル料理屋のおやじのタンブラーを、外で見...
No comments:
Post a Comment