このブログに投稿するのはいつ振りやろう?!ほんまに久しぶりやわ。最近はついついmixiに書き込んでしまう。というのも、近況報告が多かったりするから、どうしても友達の目に触れるmixiに書き込んでしまうとというサイクルが出来上がりつつあったのです。まぁ、ここでは好き勝手に書く用ということで。
この間部屋の掃除をしていた。押入れのものを全部引っ張り出して向き合うと言う、あの本格的なタイプの掃除。そしたら、出るわ出るわの過去の品々。手紙がおもしろいのは今更言うまでもなく、せめてもの救いは自分の書いた手紙が自分の手元には残ってへんということ。ほんまに下らんことを書いていること間違いなしなんやから。笑 学校の品々もようけでてきた。卒アルから教科書からテストから。こういうのを結構ちゃんととっているあたりは、私の唯一のA型っぽさやと思う。それ以外はずぼらで大雑把やから、絶対A型には見えへんらしい。まぁ、そんなことはおいといて、ええもんでてきた。高校の時の「産業社会と人間」と言う科目のファイル。総合学科やったから、結構自分のことを考える時間があったんやな、授業でも。大学の時のほうが圧倒的におもしろかったから、高校生の時の自分ってどんなんやったんかあんまり覚えてへんねんけど、このファイルはかなり興味深い。
総合学科という学科は、自分で時間割を組むところに最大の特徴があったと思う。しかも、私は一期生で入学したから学校も手探りやったんやろう。かなり自由に時間割を組めていた気がする。そら、多少の制限はあるけど、理科とかに関しては高校では1年生でしかとってへんかったと思うもんなぁ。後は、英語と美術に相当偏ってた気がする。なぜか簿記とかも取ってたしな。産業社会と人間(以下、産社)は、自分の時間割を自分で組むにあたって、自分がやりたいことや将来のことを考えながらカリキュラムを立てていく足がかりになるという授業やったはず。だからいろんなことをしていた。講演を聴いたり、大学を見学に行ったり、保育園に保育士体験みたいなんしに行ったり。その活動をした感想やら何やらがそのファイルには収められてあんねんけど、当時の自分の率直な意見や感想がそこには書かれてあった。これは結構ガツーンときたな。
講演は色々見たけど、中にはどんなんやったか思い出されへんのがある。でも感想に「『日本の外に出て日本の良さがはじめて分かった』という言葉」に食いついている自分がいた。当時はその感覚が全くわかってへん様子やった。今はめちゃくちゃ分かる。離れてみてはじめて気付かされるよさというもの。どうやら当時から色々な文化や社会に触れること、つまり異文化交流に興味を持っていた様子。そしてその大切さみたいなもんもうすうす感じていた。今の自分を構成するものの原点と言ったら言い過ぎやけど、一部をその感想文の中に垣間見ることができて、なんかどきどきしてきた。当時はきっと、外国への憧ればっかりが先行していたんやと思うけど、それを超えて、ちゃんと身近なもののよさに気付くことができている。よかった。その時に「すごいなぁ」と思わされた感覚をもった大人に近づけているのかもしれへんと思った。でも今思うのは、もっと知りたいことやみたいことがあるということ。まだまだです。何もかも。やっぱり、書くということ、それを残すことは大切やなぁと思った。こうして振り返る機会を与えてくれた、謎の大掃除に感謝やな。
No comments:
Post a Comment