2007-04-19
今夜、すべてのバーで
あまり読んでいた時間こそ長くなかったものの、読み始めたのはちょっと前になってしまうんかな。今日読み終わった。この本を読むのは2回目やけど、1回目と同じく、もしくはそれ以上にどきどきしながら読んだ。ほんまに、らもの文章は読みやすいのに膨大な知識と、思わずにやりとしてしまうような笑いに満ち溢れている。それに加えてどきりとするような本質を突いたような一文、ラストの畳み掛けるようなエンディングのおかげで最後までほんまにはらはら、どきどき新鮮な気分のままページをめくることが出来る。「今夜、すべてのバーで」の終わり方もなんか好きやわ。とても「アル中の人が入院していた話」、のエンディングじゃないような。いさぎがいいようなさわやかさと、不様でどうしようもないような、でもどこか照れが混じったような、そこには主人公へのらもの愛情が確かにある。なんかそういう感じ。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Temporary or forever
久しぶりにFacebookをのぞいてみたけどやっぱりもうしっくりこうへんというか、無理というか。 アカウントを解除する、というやつにしてみた。将来的にまたONにするのかしないのか、それはわからへんけど、とりあえず今はもうええかな、と。
-
確か、あれは7月くらい。amazon.co.jpでオーディオプレイヤーを買った。ちょうどキャンペーン中で、アマゾンのクーポン券のキャッシュバックサービスがあったのだ。それにつられて買ったようなものだけど、いざ3000円分のクーポン券の番号を目の前にすると、何をかおうやら迷ってしま...
-
いやぁ、やっぱりグアダラハラはでかい町やわ、と今日はつくづく感じた。 今日は、父の日やから教会に行ってる友だちが「持ち寄りパーティやから、誰でもきていいみたい」ということで「ただの食べ物」というフレーズに弱いあたしともう一人の友達はのこのこと教会に出かけていった。 教会、みんなえ...
No comments:
Post a Comment